2014年5月23日金曜日

退職後の年金・健康保険手続きまとめ。

一応、独立(個人事業主でエンジニア)を目指し退職したので、
備忘も兼ねて、手続き関係軽くまとめ。

① 健康保険

国民健康保険に新たに加入するか、元の会社の健康保険を任意継続するか選べますが、
試算したところ金額変わらなかったのでとりあえず任意継続。
あとから国保にするのは簡単だけど、任意継続は今のタイミングでしかできないので
迷ったら任意継続しとくとよろしいそうな。

任意継続の申請を郵送すると、書留で新しい健康保険証と納付書が送られてくる。
初回の納付期限は発送から10日後くらいだった。
自分のような「任意継続したいんだけど退職翌日から長期旅行しちゃうぜ」って人は
申請を郵送するタイミングを考慮してないと、書留が受け取れなくてまずい。

② 国民年金

居住市の国民年金課で、厚生年金から切り替え(というか国民年金への加入)の手続き。
印鑑と年金手帳と離職票持っていく。
離職票じゃなくて「退職日時が分かる書類」ならなんでもいいみたいなんだけど
(自分も会社発行の退職証明書を持っていった。コピーだけ提出した。)
「離職票持ってきたら、無職期間の納付免除とか後納とかできる場合があります」
と教えてくれた。
・・・けど持って行ってなかったのと、納付記録ややこしくなると信用できないなんかアレなので普通に納付。損したかも。
実際の納付に関しては後日納付書郵送されるとのこと。引き落としにしよう。

あと、過去に年金の未納分がある(前々職に就く前)のだけれど、年金事務所に後納申し込みを郵送した。
けど、市の窓口でもできたかもな。二度手間だったか。


あとは、税務署への開業届の提出だけか。
無職といえど、案外忙しいもんだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿